RK GR520RX
大体2万キロで交換です。
以前のチェーンがじゃらじゃら鳴ってしまい伸びきったため交換します。
オイル塗って誤魔化していましたが流石に危険。
スプロケも山が無くなったので一緒に交換しました。
交換しようとレーシングスタンド準備! いざ作業しようとすると近所のおじさんが!
おじさん>>今度はなにしてんだぁ?
おれ>>チェーン交換してるんですよ〜
おじさん>>よーやるなぁ〜。お父さんそっくりだなぁ〜
おれ>>そうでもないですよ〜。
おじさん>>うちの孫もバイク乗ってンだけど事故ってねぇ〜きーつけなよ〜(´・ω・`)
おれ>>はいは〜い^^;
と邪魔されましたが気を取り直して作業開始。
グラインダーでカシメを吹っ飛ばしいつも通り作業します。
一体、何回チェーン交換してるんだか・・・
そんな僕はこの時まだ20歳です(笑
油は抜けきり汚れはいっぱいw
新品は気持ちいいね。
色が違うよ色がw その後クリーナーでグリスを落としルブを塗布して終了。
やっぱがなんだかんだで無難なところ。カシメて完了。
最初の1000キロはのびを見ながら走ります。
まぁ今回交換したのが7月後半なので12月となった今はもう大丈夫なんですけどね。
流石に2万キロは酷使しすぎました。
峠も走るので寿命が短いです(笑)
やっぱチェーンはゴールドに限るね!