第⑱回 2ch大学生ツーリング部OFF IN浜松 ウナギ
どうも。大学生ツーリング部ブッチョウ 的な存在です。KoNaKonaです。
まぁそんなことはどーでも良いんですけど-。
さてさて今回はツーリング部関東支部(支部というか本部)は浜松へウナギを堪能しに行くというOFFを開催。今回は感じを”のべ”さんに行って頂きました。
ありがとうございます。! 今回、関東からは3人 その他 浜松・名古屋・鈴鹿と集まっていただきました。ありがとうございます。
さて
とりあえず茨城な自分は 早朝6時より出発です。
常磐道をそれなりの速度で走り、首都高ではちょっと道に迷ったりしながらも 第一集合地点中井PAに到着。
すでにのべさんはいらっしゃいました。
流石です。
とりあえず走りながら一言。寒さで死にそうです。
それと今回車載ステーを使ったんですがそれを止めるためのテープを忘れてしまい急遽、コンビニで購入しました。
370円痛いです。
まぁ車載映像についてはニコニコ動画へどうぞ。
さて高速長いです。
体も限界のため途中牧ノ原で休憩。
mixiを確認すると
『600RR到着です。トライアフは移転だそうです』
集合1時間前についてんのかよw
移転だっておm9(^Д^) プギャー
とまぁ集合場所に向かいますか。
富士山だねぇ~。
集合場所に着くと7Rさんが居たそうです。そして痛そうです。
なんとナンバーが落ちていたそうで。
もげなくて良かったね!
で30分ぐらい修理して出発です。
まぁほらアクティブだから!
その後うな天に到着。R6さん先導Thxー☆
外人の仲居さんがいましてビックリ。とういうか浜松って外人多いんだよね。
異常なくらい丁寧で逆に申し訳ありません。
すべてあいつが悪いんですw
なんとここではプチさんがおごってくれるという・・・・
事はありませんが美味しくいただきます。
うな重(上)¥2.200
ところでウナギって旬だっけ?
まぁ良いかw
その後潮見坂へ移動。道中でちょい加速!
離れるかなぁと思いましたが意外とついて行けます。ぬよわキロまでは。
付いてからビックリ。
R6>>ごめんねぇ。あいてたからちょっと開けちゃったw
SV>>握り直したしwむりやぁw
SV650>>デジタル読み170超えてたw
僕>>えっ?そんなにいってたの?
その後車載動画にて確認。
メーターの勢いがおかしかったです。
どーりで伸びると思ったらまだ5速だったというオチ。
まぁ6速でも伸びないんですけどね。
でもまぁ250にしては健闘だと思います。
これ以上は2stか400とかでもないと無理です。
そう考えると、FCRやフルエキなど興味が出ないわけでもないですね(笑
その後談笑し解散。
ねぇ僕のだけ以上に汚くはないかい?ねぇ。゚(゚´Д`゚) ゚。
さて帰りですが
帰りのツーリングに
第19回目は存在していたのです。
この後どーなる!?
次回、廃車します!!!!