第28話 上尾 バイクフェスティバル
と言う事で、フェスティバルへ行って参りました。
集合時間に間に合わないかも知れないという事件を起こしながらも時間前にしっかり到着。
まぁ…なんだ。
ガソリンがダダ漏れしていただけですよ。
そんでもってよーへいさんと話ながら 954RRさんこねぇーな(‘A`) …
なんて…あれ? こんなやりとり前にもあったような?
チャレンジ走行の受付もあるので仕方がないので先に行かせて頂きました。
その後登録を終えよーへいさんは第2陣を迎えに。僕は1人試乗会へお先に行く事に。
とりあえず何して良いか分からず、少なそうな列に並ぶとホンダ・スズキの列なようですがCBRねぇじゃんw
以下乗ったバイクのレポートです
****偏見の偏見によるKoNaKona走行レポート**
-
GSR400
何これコワイするっとしている。接地感が感じられないのッサスペンションがふにゃふにゃ仕事するの!ツーリングは楽しそうですが僕はダイレクト感のあるバイク のが好みです。 まぁ普通のネイキッドではないです。GSRって感じです。バカテスで言えば♂でもなく♀でもなく秀吉みたいな物です。さすが鈴菌。と言うか今時のバイクがすごすぎる。 -
KTMのもたーど
ブレーキやべーwちょっと握っただけでがっつんがっつん効く。 ただ車高高くてコワイ。 -
D-トラ125
何これパワー無い。 モタ系なのにトルク無い。よっぽど中国製125のエンジンのがトルクフル。
やっぱり縦型単気筒はトルク型に振れないようだ。高回転回していくタイプ。ただこれをベースに改造するのは楽しそう。
と言うか車体最高。 -
WR250
なるほどねぇっと感じた。 総じて言えば前傾ではないのは不安で仕方ない。
なんか今時のバイクはすごい。 静かに加速していく。 -
ハーレー
トルクヤバイ。 ただ乗りやすい。広大なラインを走っていたい。 高速を走るハーレー軍団の気持ちが分かった。でも重すぎ。 -
CBR250RR(MC22R)Re-Birth仕様
僕のバイク。最後の走行会に使用。 なんか1台だけうるさくて萎えた。アイドルが静かだけど回さないと走れないため回すがうるさい。
どうしても立ち上がりで回してないと追いつけないが半クラで回すとうるさい。 でもあれだけ止まって倒して跳ねてと出来れば上等。本当に乗りやすい。
で分かった事。
やっぱりホンダ車はノーマルが一番。 まぁ試乗会はそれくらいにしまして、他にはABS体験とかあってやりましたがすごいですね。
ホントABSです。 でも 最後は滑るので注意が必要です。
でもまぁ今回の試乗会で分かったのは今時のバイクはバイクじゃないみたい。スゲー!ってことだけ分かりました。
と言う事で手抜きレポート簡潔だけに完(ryという事で。