さてさて雲行きはとっても怪しく、雨が降りそうでした。(実際ぽつぽつw)
某スレにて
K>>頼む・・・・病んでくれ・・・
>>雨あがったよ!!今のうち!!
K>>シュッ!!
5分後。自宅には何も無かった・・・・・
と言うことで出発。
今回南房総は初めてのこともあって、R16にて永遠に行くことに。
途中白井でコーヒータイム。
今日のおめざは何かしらん♪
とまぁこんな感じですゎ。
で千葉港付近の工業地帯で煙突&鉄塔萌え・・・・
わかんないかなぁ?この趣味を・・・
燃えてるんだぜ!!
荒れてるんだぜ!!
でR16を木更津方面に走ると・・・
”房総スカイライン”の文字が!こりゃ行くしかない。途中までCB400について行ってましたがココでお別れです。アディオス!!(また勝手について行ったのかw)
道は良い。雨も降ってる。その状況で横に鳥居発見!写真忘れましたが”諏訪神社”とな
諏訪?諏訪子?ケロちゃん?
ああ。左カウルに張ってあるケロちゃんのことかw
そうかそうかだから雨が・・・・・
と言うことで関係ないですが諏訪に反応してしまったKoNaKonaでした。
で房総スカイラインですが有料にしてはしょぼく道も良くないため注意が必要なのと猿がいるそうです。
えっ?なにそれこわい。
その後近くにダムがあるようで行ってきました。これまた道が狭かったりですが車が少なく(まぁ雨だし平日だし)走りやすかったです。
ほらよ!
まぁ人も売店もなく何も無いのが房総みたいです。
房総の特徴として沿岸部以外は皆無です。うっかりリザーブなんかになったら・・・・・考えるだけで恐ろしいです。
その後清澄老養ラインを走ることに。また神社発見。
夜間は景色が良いそうです。
やっぱ自然は良いね^^。その点房総は評価できます。
山があり海があり
さてさておなかも空いたのですが飯食う場所がない。
折角だから食堂を探したんですが無い。
マップルに書いてある市場食堂も無い。
どーすりゃいいんだ⊂⌒~⊃。Д。) ⊃
で3時間かかってようやく内房のばんやに到着。
店員>レストランは5:30にラストオーダーです。
なんだと?
>>でもお風呂のほうの食堂なら6:30なのでやってます。
もう何でも良いから食わせてくれ・・・・
と頼んだ刺身5点盛り定食。
これで1470円だっけかな・・・・・
しょぼい・・・・・・・・
でもまぁイナダの刺身だけ異様に厚こかったです。
余談ですが、このばんや。システムがわかりにくいです。
(pq´ω`) ミジモジしてても店員無視。
案内もしてくれない。
よく分からんよ・・・・
(pq´ω`) ミジモジ
とまぁこんな感じです。
帰りはホントは銚子回りたかったんですが帰ることに。
途中また出来心で山を走りましたが途中で木更津のR16で帰ることに。
モタードが行きよい良く土地勘強そうなのでついて行くことに。
オービス怖いお・・・・(pq´ω`) ミジモジ
雨だから車体ドロドロですw。
初房総にしては良いツーリングになりました。
終盤は天気も回復して良かったです。
しかしながら房総は1人で行くものでは無かった気がします。
シーワールド通りながら”女と一緒ならなぁ・・・”と考えたり、峠で元カノの匂いを感じたり・・・(出会った頃雨の中だったのとこの時期だったので・・・)
寂しいよ房総。
でもね、彼女出来たら絶対またリベンジしてやるから!!
食事処用意して待ってろ!!