自作PC

管理人PCの履歴書

私がPCに初めて触れたのは3歳の頃。
当時まだまだフロッピーが使われていて5インチのフロッピーも混じっていました。

4歳頃になると、自分専用のPC-9801が与えられました。その代わり、ファミコン類は一切買ってもらえなくパソコンでのゲームしかしたことがありませんでした。
最初は、Winが無く、MS-DOSでゲームなど(伝説のBio100%など)していましディーベース?(だっけかな)で連絡帳を作ったのが頭に残っています。
そんなこんなで、小学生にあがる頃にWin95になりました。(もちろんWin3.1も) ペイントも使えるので、もうMS-DOSなんか比じゃありません でついに来たのがWin98SEです。
小学校4年生ぐらいから自作パーツが出回ってきており、自作遍歴が始まるのです。

今思えば、あの頃にオーバークロックさえ覚えなければ・・・

というわけで仕様変更もありましたが覚えてる限りメモ書きを。

第16号機

  • MB ASUS H97M Plus
  • CPU Intel Core i5‐4670
  • GPU GTX670
  • RAM DDR1066 16GB
  • SSD Sandisk 250GB
  • SSD2 Intel 335 120GB
  • HDD WD 1TB
  • HDD2 Seagate ST2000DM1 2TB

WRC7で2500だとCPU使用率が100%となったため小規模なアップデート。
GTX670がなかなか間に合ってしまうため、この仕様で見送り。
次回はDDR4か。
10号機ぐらいでそんな話をしましたが、もうすぐ10年経ちそうです。
高校生の頃の私。DDRは4になるのに10年かかりました。(世間はとっくに普及してる。)

第15.5号機

  • MB ASUS B75
  • CPU Intel Core i5‐2500K
  • GPU HD6870→GTX670
  • RAM DDR1066 8GB
  • SSD Intel 250GB
  • SSD2 128GB
  • HDD Seagate 1TB
  • HDD2 2TB
    HD6870で限界が来たため、アップデート。
    DDONはやっぱり辛い。

途中で電源が壊れました。

第15号機

  • MB ASUS B75
  • CPU Intel Core i5‐2500K
  • GPU HD6870
  • RAM DDR1066 8GB
  • SSD Intel 250GB
  • SSD2 128GB
  • HDD Seagate 1TB
  • HDD2 2TB
    その他流用
    SUNというMMOやるためにとうとう導入

第14号機

  • CPU Intel Pemtium G2030
  • MB Gigabite Z68
  • RAM DDR3 1066 8GB
    ゲームRECできねぇええええええ
    血迷った選択肢。

第13号機

  • CPU AMD PhenomX6 955BE
  • GPU HD6950→6870

WorrockがAMDのマルチコア非対応疑惑浮上。
INTELに回帰したい。

第12号機

  • CPU Intel Core i3-2100
  • GPU HD6850→6950
  • SSD64G→256→120
  • ケース AOPEN ゲーミングケース

BF3ツラタン・・・
お金をかけないPCって美学だけど、性能左右します。

第11号機

本当は小型で省電力なマシンを作りたくて、ゲームもするなんて思ってなかったので
初のITXでの作成をしてみました。

  • CPU・・・AMD AthlonⅡ270?
  • MB・・・・ITXの 890あたりの WIFIついてるやつ
  • RAM・・・SO-DIMMで2G搭載
  • HDD・・・2.5インチ 160GB
  • VGA・・・Radeon 9200?
  • ケース・・IWINのPSみたいなやつ

11号機よりFPSを始めてしまい・・・・察してください。

第10号機09/12/5←お亡くなりになりました(HDDが)

  • CPU・・・AMD Athlon64x2e4850(OCして2.7Gで常用です)
  • MB・・・・Asrock A780G-128MB
  • RAM・・・UMAX PulsarDDR2 PC2-6400(800) 1GB x2(売ってしまったため買い直し;;)
  • HDD・・・9号機流用です。お亡くなりになったため売却
  • VGA・・・MSI HD4650 512MB
  • ケース・・Windy MicroCUBE Ex710C

今回狙うは静音・省スペースです。 また電源が外付けで350Wしかない為、ACアダプターでファンとDVDドライブを動かしています。。 なおベンチの結果も良好で満足しています。 残すはVGBの騒音で現在はファンを止めてケースファンを回しています。

次世代まではこれで持たせます。 次はDDR4かな?規格自体変わっちゃうかな?

第9号機09/04/29 完成しました。久々のINTEL北木(Northwood)ぶりです。

  • CPU・・・Core2Duo E4400 2.4GにOCしてます。
  • MB・・・・MSI P31 Neo-F (時代遅れだが、歳末セールにて衝動買い)
  • RAM・・・6号機の流用 UMAX PulsarDDR2 PC2-6400(800) 1GB x2
  • HDD・・・6号機流用Seagate Barracuda 7200.10 ST3250410AS とうとう1TB入れました。海門2プラッタです
  • VGA・・・ASUS EAH3650 256MB(どうしても、128bitがほしくて・・でも高くて・・・////)
  • ケース・・・・LC17  (HDTVならケースもこだわらないとね♪)
  • CPUクーラー・・・Freezer7Pro  (結構冷えますね 総合的に見て、MBがOCできるのはいいけど、上限が低すぎます。熱は問題ないので、チップセットの問題かと思います。AMDはCPUにメモリコントローラーを備えないため直接チップセットに繋がってますが、INTEL系はそこが遅さの原因ではないかと見ています。実際、レスポンスはAMDのほうが早いです。しかし、サーバーや放置するような使い方の場合INTELのがよいかなとも思います。 ですので、今回の選択は間違いではないと思っています。



静音にも気を使ったのですが、ちょっと耳障りですね。 と言うことでケースファン80%カットです。(熱もそんなにでないので) 壊れたらまた考えル楽しみが・・

第8号機(友人に作成)

テーマ・・クズのような価格
– CPU・・・・Celeron 440 MB・・・・・
– MB・・・・・INTEL D915GAV
– RAM・・・5号機流用DDR400 1GB
– VGA・・・当初オンボードでしたが、可哀想なので、あまりものの、PowerCoolerのX1550を付けてやりました。しかも、カタログでは256MBなのに、認識は512MBって・・・
– HDD・・・・IBMの80GB
– CDD・・・あまりもの
ほかみんな、あまりもの 〆て、1200+3000+0+1200+0+0=5400円!どんなPCだよww

第7号機 ノーパソです。最新のX61Sフルオプション歴代最高級品です。やっぱり、IBMですね。でもLENOBOになってから、品質落ちた気 がします。X61と61sどっちかで悩んだんですが、重量面とCPUが低電圧だから、発熱も少ないだろうなって過信してました・・・

第6号機

  • MB・・・ABIT・・・ 以下、5号機流用 スリープがおかしい。 何かと不都合が出始め売却
第5号機目
  • MB・ASROK ALiveNF5SLI-1394
  • CPU・Athlon64 LE-1640(2.6G)
  • RAM・UMAX PulsarDDR2 PC2-6400(800) 1GB x2
  • HDD・Seagate Barracuda 7200.10 ST3250410AS
  • GPU・Albatron GeForce 6600GT 128MB DDR3故障のため、今RADEON9250
    回線・au w05k データ通信カード(定額)
  • OS・Winxp sp2&Win2000sp4デュアルブート(最近は2000が主に働いています)
    2008/4/2現在普通の早さ。 でも発熱が無くびっくり

第4号機目

  • CPU・・・AthlonXP2500+Barton改
  • RAM・・・1024MB・DDR400
  • GPU・・・Geforce4Ti4200TD128MB
  • OS・・・・windows vista&XPsp2&2000sp4(トリプルブート) より動作確認!
    〜2008/1現在〜 ちょっと残念なマシンです。

↓ご臨終!!

第3号機

  • CPU・・・AthlonXP+1500
  • MB・・・・Aopen Ax3sPro(ギャル語で喋るマザー)
  • RAM・・・・SDRAM 786MB
  • GPU・・・・2号機流用
  • OS・・・・・Win2000 なんだかんだで一番体感速度が速かったです。 でもコンデンサパンクしました。

第2号機

  • CPU・・・pemtium2 266MHZ OCで333で使っていました。
  • RAM・・・SIMM 4枚挿し 96MB
  • MB・・・・AUSU?KN97X
  • GPU・・・PCI  NVIDIA TNT2 32MB 当時価格9800円
  • HDD・・・SCSIの 4GとIBMの40G ゲームをやるとパーフェクトフリーズ
タイトルとURLをコピーしました