エンジン
足回り
-
作業難易度:★★★★★ ネイティブにNSR250のマグテックを換装したくスイングアームを入れ替えました。元がガルアームなのでやっぱり純正っぽくガルアームに
-
VTR1000 ゴールドキャリパー (前後) やっぱりゴールドは格好いい 難 …
-
KITACO リアマスターカップレス 数年前のレーシーさ。年代にバッチリ(・ …
-
CB400SF フロントフォーク流用実験 まとめ 難易度★★★★★ CB4 …
-
MC28SPのFフォークを流用 ダンパー調整も付いて感動 難易度★★★ 純正 …
-
キャリパー交換・ホーネット250用ゴールドキャリパー換装 ただの交換。難易度 …
外装
-
自作 タンクパッド 作成 難易度★ 着るだけ ホームセンターでウレタンスポ …
-
片目HID取り付け 車用のHIDを片目のみ使用する難易度★★★ 安物のサンヨ …
-
CBR250RRのスイッチボックスが非常に劣化したので交換しました。 純正は …
-
塗装めんどくさい・・・(*>w<) 難易度★★★★ 塗装が大変 …
-
Re:breth企画の際に購入しましたがタンク交換とかあって付けてませんでし …
-
プロジェクターHID装着 車用(恐らくハリアー)のHIDを流用難易度★★★★ …
-
CBR1100XX カウルビス 品番が2つアリ小さい方です。大きい方は使えま …
電装
-
CBRの灯火をLEDに変える 純正と入れ替えるだけです。 さて伝送系の弱いC …
-
配線知識が必要です。難易度★★★ お勧めですがちょっと暗いかも 前々から言っ …
-
ETC取り付け 配線加工が必要です難易度★★★ まだ未テスト 品番は秘密です …
メンテナンス
オイル
-
オイル交換・SUMIX GTR 5w-40 (2980円の方) こいつです …
-
【オイル】MOTUL H-TECH 100 4T 10W40
さてだ。 前回、間に合わせにホームセンターのカストロとElfのECOを混ぜて …
タイヤ
-
中華タイヤが一般的になる前は低コスト&ロングライフなタイヤ代表でした。バイク便の人も愛用。完全ロングライフ専用タイヤです。
-
さてさて。 鈴鹿の1日前に交換です。 工賃削ったので自分で入れ替えですw以前 …
-
ハイパフォーマンス ツーリングタイヤ 難易度★ 前回のピレリ SportDe …
その他
-
定番中の定番。基本的にこれ入れておけば問題ないと信じてます(笑)
-
暗くなったので照明を付けて作業しています。裏が広くて泣きそうです。(うれしく …
-
エア抜きが肝心 さて、作業中に写真と取らないことで有名なKoNaKonaです …
-
以前よりバイクを転がすとリアの方からギー・・・ギー・・って鳴っていたのを放置 …
このサイトを見れ下さった方へ
相互リンクやメールなど受け付けていますのでよろしくお願いします。
ご相談はメールフォームまで。 CBR250RR 改造 MC22