ZZR400K第2話 納車の時の話 ポチってからの朝は早い。落札後速攻ご挨拶メールを送り、手続きや引き渡し等のすり合わせを行う。それもそのはず。ツーリングまで@2週間を切っている。予定で...2023.09.15ZZR400K
ZZR400K第1R ZZR400購入まで 第1話 ZZR400 K型納車物語皆様こんにちは。あいすBLASTです。ここにこういう書き出ししてちゃんと記事更新するのも4年ぶりぐらいになりますね。...2023.09.07ZZR400K
日記帳【DIY】洗濯機の分解洗浄 AQUA-AQW-S60Fの話 こんにちは。あいすBLASTです。今回は、中古で購入したAQUA製18年製造の洗濯機を分解洗浄したお話です。以前まで利用していた洗濯機がかなり古いもの...2020.04.13日記帳
PC/スマホ関係2019年度自作PC事情 旧世代PCがなく頃に 解 こんにちは。あいすBLASTです。前回、「自作PC事情旧世代PCがなく頃に」を執筆した際に解答編を書きますよって話を最後にさせて頂きましたので、その解...2019.06.30PC/スマホ関係日記帳
PC/スマホ関係2019年度自作PC事情。旧世代PCがなく頃に こんにちは。最近自作PCはみなさん作っていますか?それともBTOモデルなどを買っていますか?自作歴が20年目になったあいすBLASTです。昨今自作PC...2019.06.27PC/スマホ関係日記帳
ザンザス第8話 仕様変更と仮組みに向けて〜フレーム塗装と仮組〜 サンドブラストを行ってから早1年以上が経ってしまいました。プライベートで色々あったので、なかなか作業が出来ず。。。地味にその間フレームを塗装したり、ス...2019.04.29ザンザス
日記帳中華製オイルレスコンプレッサーを買ってみた こんにちは。あいすBLASTです。今回は、ヤフオクでわけあり出品されていた。オイルレスエアーコンプレッサーを落札したので、ご紹介をしようと思います。エ...2019.04.13日記帳
ザンザスホイール・アクスルシャフト寸法計算Part1【ZZR/ZXR/ザンザス】 純正流用が好きです。あいすBLASTです。昨晩から勢いで初めて見たら、あっという間に2連休が終わってしまい泣きそうです。さて、今回はアクスルシャフトの...2019.02.20ザンザス日記帳
ザンザスZXR400のエンジンパーツ考察【シリンダー・ピストン編】 こんにちは。あいすBLASTです。今回は、ザンザス作成においてみんなやってるZXRエンジン換装について考えたとき結局ザンザスとZXRのエンジンの違いは...2019.02.19ザンザス日記帳
日記帳自家塗装の話その1 下処理編 自家塗装の仕方 下塗り編自家塗装を行うにあたっての方法についてまとめてみようと思います。バイクの整備を行なっていると、色を変えたくなったり、経年劣化で...2018.05.04日記帳
プジョー206【プジョー206整備】第Ⅴ話 プラグ交換とオイルドレンボルトの修正 プラグ交換とオイルドレンボルトの修正しばらく前の整備記録なのですが、エンジンマウントの交換ついでにプラグ点検・交換オイル交換O2センサー点検を行おうと...2018.04.16プジョー206
プジョー206【プジョー206整備】第Ⅳ話 リアブレーキパッド交換 プジョー206 リアブレーキパッド交換今回はリアのブレーキパッド交換を行いました。前回、フロントのローターとパッドは交換したのですが、リアは残量もまだ...2018.04.14プジョー206
日記帳ザンザスのパーツ収集 こんちゃ、あいすBLASTです。ザンザスのパーツ収集ですが実は水面下で進めています。と言っても、前回のサンドブラストから半年経っているのですがフロント...2017.12.16日記帳
プジョー206【プジョー206整備】第Ⅲ話 凹み修理&バンパー補修&ボンネット再塗装 ということでこんにちわ。あいすBLASTです。今回はポールとチューしてしまったプジョーのバンパー修理を行なったのでその記録です。事件はパンをくわえて起...2017.11.24プジョー206
日記帳ホイールベアリングのメンテナンス 冬のメンテナンスは日々行き届かないところもチェックして見ましょうということでホイールベアリングの可能性日本のボールベアリングは精度が非常に素晴らしいこ...2017.11.03日記帳
日記帳ヤフオクのジギングロッドレビュー TR04w 9f ヤフオクのジギングロッドレビュー今回はヤフオクにて格安ジギングロッドなるものが出品していたのでどんなもんかと、先日ロッドも折れたので怖いもの見たさで買...2017.10.23日記帳
日記帳東扇島で太刀魚調査とイナダ祭り参加してきた 東扇島で太刀魚調査とイナダ祭り参加してきたこんにちは。休みが不定期なのに連続降雨記録3ヶ月目更新中のあいすBLASTです。最近は国府津も落ち着きを見せ...2017.10.23日記帳
日記帳国府津へ行ってきた@3回目 こんにちは。あいすBLASTです。 いつもの事ながら、仕事も終わり次の日休みなので、ワカシたんもおっきくなっただろうと、国府津へ行ってきました。 ...2017.10.06日記帳
日記帳国府津で弓角 みなさんこんにちわ。あいすBLASTです。本日は最近青物が回ってきて盛り上がりを見せてる国府津へ行ってきました。最近はもっぱらカゴやウキフカセばっかり...2017.06.13日記帳
ザンザス第7話 サンドブラスト 前回よりパーツの全バラ解体終わりまして、塗装をしていくにあたり今回は本格的にサンドブラストにて塗装の剥離と下地処理を行うことに。当初はサンドブラストの...2017.06.01ザンザス
ザンザス第6.7話 再塗装準備と塗料 準備編 ちょっとづつ。しかししっかりと準備を整えておりますが、とりあえず元の状態に戻してから作りこんでいこうと思い装着パーツをばらばらに。もうネジ1本までばら...2017.05.16ザンザス
ザンザス第6.6話 作業進まないなぁ(;´д`)トホホ… ここ最近情報収集に入りすぎてて全く作業の進まないあいすBLASTです。もう作業がブラストしそう・・・予算や工程の都合により作戦変更を余儀なくされそうで...2017.05.01ザンザス
ザンザス第6.5話ザンザスの方向性 あーだのこーだの考えて、決まったと思ったらやっぱりこっちのが安いとか手間がかからないとか考えちゃう悪い子です。どうもあいすBLASTです。というわけで...2017.04.25ザンザス
ザンザス第6話ザンザス解体作業 連続の更新で申し訳ありません。あいすBLASTです。プジョーも落ち着いてきましたので、ようやくザンザスに着手して行こうと思います。皆さん、カスタムとか...2017.04.24ザンザス
ザンザス第5話 黒歴史の作業記録。 あらかじめ言っておくと、だめだとは思っていました。でも溶接機さえ手に入れば・・・家庭に一台アルゴンガスがあれば・・・ということで、とりあえずリベットで...2017.04.19ザンザス
ザンザス第4話 始動テスト→キャブOH 一応組みあがったのでとりあえず、始動テスト。地味に4連バキュームゲージも持ってます(笑とりあえず、動くように走るようになってからあれこれ考えようとか思...2017.04.19ザンザス
ザンザス第3話 フロントフォークOHとブレーキディスク 3回目はブレーキディスク交換とフロントフォークのOHです。ブレーキディスクは単純に色が気に食わないのと、錆びてるしやだなぁと思って交換です。穴の位置が...2017.04.19ザンザス
ザンザス第2話 空前絶後の超絶怒涛の再配線 イェェェェエエエエエ~~~~~イ空前絶後のぉお~~超絶怒涛の再配線ん~~~ハザード・・・ディマ・・・パッシング・・・・・すぅう~べての配線を引き直した...2017.04.18ザンザス
ザンザス第1話やってきたザンザス さてさて、皆さんこんにちは。あいすBLASTです。今回はいつものCBR250RRから変わりまして、新しくザンザスを向かい入れての更新です。というのも、...2017.04.18ザンザス
プジョー206【プジョー206整備】第Ⅱ話 9万キロ超えて点検 私のプジョーもとうとう9万キロを超えて来ました。あいすBLASTです。ここ最近ちょっと調子が悪くなって来ておりまして・パワステが最初重い・巡行の時に失...2017.03.05プジョー206