いい加減ザンザスをどうにかしないといけない。挫折@3回目

というわけでこんにちは。

あいすたんです。

2016年ももう残すところ1ヶ月を切りました。

はい。
もう切ったんですぅうううう!!!!

2年前、ザンザスのレストアおよび改修工事を始めたんですけどね

カウルを取り付けたはいいものの、

溶接機ないからステーつかなくね!?

強度的には溶接しないと無理だ…

という具合に積んでいる状態で早2年。

バッテリーも内燃機も死んでるので、またやり直しなの・・・・

もういじくった配線図とか覚えてないお・・・・・・

ということで、復活までのメモを・・・
1. アッパーカウルステーをどうにかしないといけない。
2. エンジンたぶんもう死んでるから直さなきゃいけない
3. 当然キャブも死んでる
4. タンククリーナーやったけどもうまた死んでるよね・・・
5. 配線所々死んでる気がする。
6. とりあえず足回りは既存のままでいいか・・・倒立にしたいけど

などやりたいことと作業工程や費用考えると現実的な部分が皆無なので

地道に直します。

CBR買い戻した方が早そうだ・・・

コメント