CBR250RRCBR400RRスイングアームコンバート ネイティブにNSR250のマグテックを換装したくスイングアームを入れ替えました。元がガルアームなのでやっぱり純正っぽくガルアームに2016.03.09CBR250RR
CBR250RR【オイル】MOTUL H-TECH 100 4T 10W40 さてだ。前回、間に合わせにホームセンターのカストロとElfのECOを混ぜて使っていましたがさすがに限界を迎えてきてるので交換します。今回はオクで買って...2016.03.05CBR250RR
CBR250RRVTR1000 ゴールドキャリパー VTR1000ゴールドキャリパー (前後)やっぱりゴールドは格好いい 難易度★★★VTR1000ならパッドが流用できるため購入オークションにて前後セッ...2016.03.05CBR250RR
CBR250RRCBR1100XXカウルビス CBR1100XX カウルビス品番が2つアリ小さい方です。大きい方は使えませんのでご注意を。これでかっこよさ10%アップだぜ!2016.03.05CBR250RR
CBR250RRCB400SFフォーク流用 CB400SF フロントフォーク流用実験 まとめCB400SFのNC39のフォークはボトムケースが格好いいのです。アウターだけ利用したい!ブレーキディ...2016.03.05CBR250RR
CBR250RRキャブレターセッティングVer2 前回より。この整備から2年立った今、こんなんになりました。↓いや変色具合がおかしいだろJKwと言うことで、今回は今のキャブをSP仕様に改造するために取...2016.03.05CBR250RR
CBR250RRCBRのETC取り付け ETC取り付け配線加工が必要ですまだ未テスト品番は秘密ですがDENSOの型落ち品です。TOYOTAの純正オプションです。アンテナ別体型でブザータイプで...2016.03.05CBR250RR
CBR250RR純正形状強化ABS フルカウル(黒ゲル) 塗装めんどくさい・・・(*>w<)難易度★★★★塗装が大変です。Re:breth企画の最終章。結局YオクのABSフルカウルを塗装することにしました。実...2016.03.05CBR250RR
CBR250RRDAYTONA ゴールデンパッド 暗くなったので照明を付けて作業しています。裏が広くて泣きそうです。(うれしくて)今回もおなじみゴールデンパッドです。こいつは山でも町でも効いてくれるし...2016.03.05CBR250RR
CBR250RRキジマ マグネットオイルフィルター まぁホンダ車ってカワサキとかに比べると、そこまで鉄粉が出ることないんですけどね。材質が違うのか設計が違うのか・・・2016.03.05CBR250RR
CBR250RRタイヤ交換 GPR200 ハイパフォーマンス ツーリングタイヤ前回のピレリ SportDemon が1万キロ満たずにセンターが無くなってしまったので交換です。まぁミディアムグリ...2016.03.05CBR250RR
CBR250RRariete パズルタンクプロテクター Re:breth企画の際に購入しましたがタンク交換とかあって付けてませんでした。やっとこ取り付けてウレタンタンクパッドも合わせて取り付けました。 なん...2016.03.05CBR250RR
CBR250RR【タイヤ】Dunlop GT501 中華タイヤが一般的になる前は低コスト&ロングライフなタイヤ代表でした。バイク便の人も愛用。完全ロングライフ専用タイヤです。2016.03.05CBR250RR
CBR250RRプロジェクター装着 プロジェクターHID装着車用(恐らくハリアー)のHIDを流用お勧めですが、加工を要します。純正比較いや・・・・がらでかいw普通には収まりませんでした。...2016.03.05CBR250RR
CBR250RRHID取り付け 片目HID取り付け車用のHIDを片目のみ使用する安物のサンヨーテクニカです。2010/01/31現在外しました。車用の汎用H4HIDです。古いタイプ...2016.03.05CBR250RR
CBR250RRリアゴールドキャリパー キャリパー交換・ホーネット250用ゴールドキャリパー換装ただの交換。難易度★★★ブレーキ関連ですので若葉マークな方はショップにお願いしましょう。さて今...2016.03.05CBR250RR
CBR250RR純正加工サイレンサー ノーマルマフラーの加工TSRの爆音に耐え切れず、純正サイレンサー加工決定です。ノーマルでは、おもしろくないので、中身をぶち抜いて見ましたw消音壁が計4...2016.03.05CBR250RR
CBR250RR整備 リアホイールベアリング 以前よりバイクを転がすとリアの方からギー・・・ギー・・って鳴っていたのを放置。さすがに危険なのでこれはベアリングだと思い交換する踏ん切りがつきました。...2016.03.05CBR250RR
CBR250RRリアマスターカップレス KITACO リアマスターカップレス数年前のレーシーさ。年代にバッチリ(・∀・) 効果は無いし軽量化と言ってもね・・・さて、ネットサーフィンをしている...2016.03.05CBR250RR
CBR250RRSPユニット 高いけどおもしろい さて、CBRの改造も大詰めを迎えまして打つ手無しです。純正からまぁ無駄な改造を重ねてきたのですが最終的に行き着くのが『もっとパンチ...2016.03.05CBR250RR
CBR250RRキャブレターセッティングVer1 実車によりさまざまですがCBRのキャブというよりホンダ車は純正でも性能とセッティングがばっちり決まっており小排気量マルチだとわかりにくいのですがもう少...2016.03.05CBR250RR
CBR250RR純正改造キャブ CVキャブレターの考察 2018/04/14修正しました。以前からキャブを交換したいと思っていてオークションを徘徊しては意気消沈。SPユニットを手に入れたのでキャブも今回大幅...2016.03.05CBR250RR
CBR250RRキャブレター 純正互換性 2017/5/16修正しました。久々に巡回していたら2chで”信用ないねそのソース”ってことを言われてたので顔真っ赤ではありませんが、当時の乱文を反省...2016.03.05CBR250RR
CBR250RR【タイヤ】ピレリ SportDarmon さてさて。鈴鹿の1日前に交換です。工賃削ったので自分で入れ替えですw以前にやった苦労はどこえやら。早速ホイル外してビート落として・・・・・・フロントは...2016.03.05CBR250RR
CBR250RR電装 LED化 CBRの灯火をLEDに変える純正と入れ替えるだけです。さて伝送系の弱いCBRですが発電量も少ない為アイドリングで原付き並の暗さです。でH4R2灯な...2016.03.05CBR250RR
CBR250RRスイッチボックス移植 CBR250RRのスイッチボックスが非常に劣化したので交換しました。純正は高いのでネットで買った海外製のNSR250用です。ハザードなども付いているの...2016.03.05CBR250RR