CBR250RR 純正形状強化ABS フルカウル(黒ゲル) 塗装めんどくさい・・・(*>w<) 難易度★★★★塗装が大変です。Re:breth企画の最終章。 結局YオクのABSフルカウルを塗装することにしました... 2024.12.12 CBR250RR
CBR250RR ariete パズルタンクプロテクター Re:breth企画の際に購入しましたがタンク交換とかあって付けてませんでした。やっとこ取り付けてウレタンタンクパッドも合わせて取り付けました。 な... 2024.12.12 CBR250RR
CBR250RR プロジェクター装着 プロジェクターHID装着車用(恐らくハリアー)のHIDを流用お勧めですが、加工を要します。純正比較いや・・・・がらでかいw普通には収まりませんでした。... 2024.12.12 CBR250RR
CBR250RR リアゴールドキャリパー キャリパー交換・ホーネット250用ゴールドキャリパー換装ただの交換。難易度★★★ブレーキ関連ですので若葉マークな方はショップにお願いしましょう。さて今... 2024.12.12 CBR250RR
CBR250RR 整備 リアホイールベアリング 以前よりバイクを転がすとリアの方からギー・・・ギー・・って鳴っていたのを放置。さすがに危険なのでこれはベアリングだと思い交換する踏ん切りがつきました。... 2024.12.12 CBR250RR
CBR250RR SPユニット 高いけどおもしろい さて、CBRの改造も大詰めを迎えまして打つ手無しです。 純正からまぁ無駄な改造を重ねてきたのですが最終的に行き着くのが『もっとパン... 2024.12.12 CBR250RR
CBR250RR 純正改造キャブ CVキャブレターの考察 2018/04/14修正しました。以前からキャブを交換したいと思っていてオークションを徘徊しては意気消沈。 SPユニットを手に入れたのでキャブも今回大... 2024.12.12 CBR250RR
CBR250RR 【タイヤ】ピレリ SportDarmon さてさて。 鈴鹿の1日前に交換です。工賃削ったので自分で入れ替えですw以前にやった苦労はどこえやら。早速ホイル外してビート落として・・・・・・フロント... 2024.12.12 CBR250RR
CBR250RR スイッチボックス移植 CBR250RRのスイッチボックスが非常に劣化したので交換しました。純正は高いのでネットで買った海外製のNSR250用です。ハザードなども付いているの... 2024.12.12 CBR250RR
CBR250RR 【オイル】SUMIX GTR 5w-40 オイル交換・SUMIX GTR 5w-40 (2980円の方)こいつですちなみについでにクーラント交換とフィルターも代えました。クーラントはなぜか金粉... 2024.12.12 CBR250RR
CBR250RR VTR1000 ゴールドキャリパー VTR1000 ゴールドキャリパー (前後)やっぱりゴールドは格好いい 難易度★★★VTR1000ならパッドが流用できるため購入オークションにて前後セ... 2024.12.12 CBR250RR
CBR250RR キャブレターセッティングVer2 前回より。この整備から2年立った今、 こんなんになりました。↓いや変色具合がおかしいだろJKw と言うことで、今回は今のキャブをSP仕様に改造するため... 2024.12.12 CBR250RR
CBR250RR CBR1100XXカウルビス CBR1100XX カウルビス 品番が2つアリ小さい方です。大きい方は使えませんのでご注意を。これでかっこよさ10%アップだぜ! 2024.12.12 CBR250RR
CBR250RR キジマ マグネットオイルフィルター まぁホンダ車ってカワサキとかに比べると、そこまで鉄粉が出ることないんですけどね。材質が違うのか設計が違うのか・・・ 2024.12.12 CBR250RR
CBR250RR DAYTONA ゴールデンパッド 暗くなったので照明を付けて作業しています。裏が広くて泣きそうです。(うれしくて) 今回もおなじみゴールデンパッドです。 こいつは山でも町でも効いてくれ... 2024.12.12 CBR250RR
CBR250RR タイヤ交換 GPR200 ハイパフォーマンス ツーリングタイヤ前回のピレリ SportDemon が1万キロ満たずにセンターが無くなってしまったので交換です。まぁミディアムグリ... 2024.12.12 CBR250RR
CBR250RR 【タイヤ】Dunlop GT501 中華タイヤが一般的になる前は低コスト&ロングライフなタイヤ代表でした。バイク便の人も愛用。完全ロングライフ専用タイヤです。 2024.12.12 CBR250RR
CBR250RR HID取り付け 片目HID取り付け車用のHIDを片目のみ使用する安物のサンヨーテクニカです。2010/01/31現在外しました。車用の汎用H4HIDです。古いタイプ... 2024.12.12 CBR250RR
CBR250RR 純正加工サイレンサー ノーマルマフラーの加工TSRの爆音に耐え切れず、純正サイレンサー加工決定です。ノーマルでは、おもしろくないので、中身をぶち抜いて見ましたw消音壁が計4... 2024.12.12 CBR250RR
CBR250RR リアマスターカップレス KITACO リアマスターカップレス数年前のレーシーさ。年代にバッチリ(・∀・) 効果は無いし軽量化と言ってもね・・・さて、ネットサーフィンをしてい... 2024.12.12 CBR250RR
CBR250RR キャブレターセッティングVer1 実車によりさまざまですがCBRのキャブというよりホンダ車は純正でも性能とセッティングがばっちり決まっており小排気量マルチだとわかりにくいのですがもう少... 2024.12.12 CBR250RR
CBR250RR キャブレター 純正互換性 2017/5/16修正しました。久々に巡回していたら2chで”信用ないねそのソース”ってことを言われてたので顔真っ赤ではありませんが、当時の乱文を反省... 2024.12.12 CBR250RR
CBR250RR 電装 LEDウインカーとICリレー お勧めですがちょっと暗いかも前々から言っていたLED化の第1歩としてウインカーをやっとLED化しました。Yオクでどうせ中国製ですが値段の競り合いをし当... 2024.12.12 CBR250RR
CBR250RR MC28F周りコンバート MC28SPのFフォークを流用ダンパー調整も付いて感動 難易度★★★純正と入れ替えますさて、CBR純正のフロントフォークは、ダブルディスクの癖に細く、... 2024.12.12 CBR250RR
CBR250RR 【オイル】MOTUL H-TECH 100 4T 10W40 さてだ。 前回、間に合わせにホームセンターのカストロとElfのECOを混ぜて使っていましたがさすがに限界を迎えてきてるので交換します。今回はオクで買っ... 2024.12.12 CBR250RR
CBR250RR CB400SFフォーク流用 CB400SF フロントフォーク流用実験 まとめCB400SFのNC39のフォークはボトムケースが格好いいのです。 アウターだけ利用したい!ブレーキデ... 2024.12.12 CBR250RR
CBR250RR CBRのETC取り付け ETC取り付け配線加工が必要ですまだ未テスト品番は秘密ですがDENSOの型落ち品です。TOYOTAの純正オプションです。アンテナ別体型でブザータイプで... 2024.12.12 CBR250RR
ZZR400K 第2話 納車の時の話 ポチってからの朝は早い。落札後速攻ご挨拶メールを送り、手続きや引き渡し等のすり合わせを行う。それもそのはず。ツーリングまで@2週間を切っている。予定で... 2023.09.15 ZZR400K
ZZR400K 第1R ZZR400購入まで 第1話 ZZR400 K型納車物語皆様こんにちは。あいすBLASTです。ここにこういう書き出ししてちゃんと記事更新するのも4年ぶりぐらいになりますね。... 2023.09.07 ZZR400K
日記帳 【DIY】洗濯機の分解洗浄 AQUA-AQW-S60Fの話 こんにちは。あいすBLASTです。今回は、中古で購入したAQUA製18年製造の洗濯機を分解洗浄したお話です。以前まで利用していた洗濯機がかなり古いもの... 2020.04.13 日記帳
PC/スマホ関係 2019年度自作PC事情 旧世代PCがなく頃に 解 こんにちは。あいすBLASTです。前回、「 自作PC事情旧世代PCがなく頃に 」 を執筆した際に解答編を書きますよって話を最後にさせて頂きましたので、... 2019.06.30 PC/スマホ関係日記帳
PC/スマホ関係 2019年度自作PC事情。旧世代PCがなく頃に こんにちは。最近自作PCはみなさん作っていますか?それともBTOモデルなどを買っていますか?自作歴が20年目になったあいすBLASTです。昨今自作PC... 2019.06.27 PC/スマホ関係日記帳
日記帳 中華製オイルレスコンプレッサーを買ってみた こんにちは。あいすBLASTです。今回は、ヤフオクでわけあり出品されていた。オイルレスエアーコンプレッサーを落札したので、ご紹介をしようと思います。エ... 2019.04.13 日記帳
日記帳 自家塗装の話その1 下処理編 自家塗装の仕方 下塗り編自家塗装を行うにあたっての方法についてまとめてみようと思います。バイクの整備を行なっていると、色を変えたくなったり、経年劣化で... 2018.05.04 日記帳
日記帳 ザンザスのパーツ収集 こんちゃ、あいすBLASTです。ザンザスのパーツ収集ですが実は水面下で進めています。と言っても、前回のサンドブラストから半年経っているのですがフロント... 2017.12.16 日記帳
日記帳 ホイールベアリングのメンテナンス 冬のメンテナンスは日々行き届かないところもチェックして見ましょうということでホイールベアリングの可能性日本のボールベアリングは精度が非常に素晴らしいこ... 2017.11.03 日記帳
日記帳 ヤフオクのジギングロッドレビュー TR04w 9f ヤフオクのジギングロッドレビュー今回はヤフオクにて格安ジギングロッドなるものが出品していたのでどんなもんかと、先日ロッドも折れたので怖いもの見たさで買... 2017.10.23 日記帳
日記帳 東扇島で太刀魚調査とイナダ祭り参加してきた 東扇島で太刀魚調査とイナダ祭り参加してきたこんにちは。休みが不定期なのに連続降雨記録3ヶ月目更新中のあいすBLASTです。最近は国府津も落ち着きを見せ... 2017.10.23 日記帳
日記帳 国府津へ行ってきた@3回目 こんにちは。あいすBLASTです。 いつもの事ながら、仕事も終わり次の日休みなので、ワカシたんもおっきくなっただろうと、国府津へ行ってきました。 弓... 2017.10.06 日記帳
日記帳 国府津で弓角 みなさんこんにちわ。あいすBLASTです。本日は最近青物が回ってきて盛り上がりを見せてる国府津へ行ってきました。最近はもっぱらカゴやウキフカセばっかり... 2017.06.13 日記帳
日記帳 太刀魚リベンジ@3回目 どーもです。あいすBLASTです。 今回は以前より”横須賀で太刀魚がアツい!” って言葉に踊らされキビナゴ買ったり切り身にしたり、泳がせしたりいろいろ... 2016.10.26 日記帳
日記帳 9月の鯖祭り 神奈川に引っ越して早数年。 もともと地元でつりの趣味はありましたが東京湾は行ったことなく最近うみかぜ公園ばかり通っています。あいすBLASTです。ここ... 2016.10.26 日記帳
競馬 【傾向】20240420 福島牝馬S G3 別定 牝馬限定 さぁ今年の福島競馬も1回目5日目の開催。馬場もいい感じに荒れてきたところで、福島牝馬Sの傾向を探してみます。例年、中荒れ傾向で有力馬はのちの安田やヴィ... 2024.04.20 競馬
競馬 【傾向】中山記念 G2 新年あけての古馬戦線の前哨戦中山記念。クラシック路線からの古馬戦線への殴り込みか、古馬戦線の防衛戦か。中山1800mAコースでの開催。 この時期はトッ... 2024.04.19 競馬